




20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
おひとり様1セット販売とさせていただきます。
コート・デュ・ローヌ ルージュ 2019 シャトー・デ・トゥール×1本
エルミタージュ・ルージュ・ファルコネ 2019
ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション×1本
IGP・ヴォ―クリューズ・ブラン 2019 ドメーヌ・デ・トゥール×1本
エルミタージュ・ブランシェ 2019
ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション×1本
CÔTES DU RHÔNE ROUGE
コート デュ ローヌ ルージュ
グルナッシュ種65%、シラー種20%、サンソー種15%。甘草やシナモンのような香り、砂糖漬けの赤い果実のようなアロマがとても豊かでストラクチャーもあり、スパイシーで果実味たっぷりの味わいです。
シャトー デ トゥールはシャトーヌフ デュ パプの東、ヴァケラスに隣接するサリアン村に位置し、シャトー ライヤスの醸造所とは対照的に照明が明るく、近代的な設備が完備されています。約40haの葡萄畑では赤ワイン用にグルナッシュ種、サンソー種、シラー種、メルロー種、クノワーズ種、白ワイン用にグルナッシュ ブラン種、クレレット種が栽培されています。
エマニュエル レイノ氏は父ベルナール レイノ氏と叔父のジャック レイノ氏からワイン造りを学びました。1997年、叔父から引継いだのが シャトー ライヤ (AOC シャトーヌフ デュ パプ)とシャトー ド フォンサレット (AOC コート デュ ローヌ)、そして父から引継いだのがこのシャトー デ トゥール(AOC ヴァケラス)です。 シャトー デ トゥールはシャトーヌフ デュ パプの東にあるサリアン村に位置し、こちらはシャトー ライヤの醸造所とは対照的に照明が明るく、近代的な設備が完備されています。約40haの葡萄畑では赤ワイン用にグルナッシュ種、サンソー種、シラー種、メルロー種、クノワーズ種、白ワイン用にグルナッシュ ブラン種、カリニャン種が栽培されています。
Hermitage R Farcoccet
エルミタージュ ルージュ ファルコネ
シラー種100%。名前の由来は昔の親戚の名前。樹齢10~60年でエルミタージュの丘の麓にある、小石が多い粘土質土壌の「Diognières(ディオグニエール)」はスパイシーさを、砂と石灰質が多い粘土質土壌の「Péleat(ペレア)」は繊細さを、円石土壌の「Greffieux(グレフュー)」はフレッシュさをそれぞれ表現する。白胡椒の香り、フルーティでドメーヌ物より早いうちから飲める造りになっていますが、複雑さと凝縮さもしっかりあります。
ジャン ルイ シャヴ氏の「ドメーヌでは偉大なワインを、ネゴシアンではおいしいワインを」という想いに基づきながら、ドメーヌワインと同じように造られています。葡萄を買ったり、ドメーヌで使わなかったワインを使ったりと、テロワールを活かしながらもリーズナブルで飲みやすいワインを目指しています。
その他のアイテム
-
- Chassagne Montrachet 1er Morgeot Rouge 2020/Ramonet シャサーニュ モンラッシェ 1er モルジョ・ルージュ 2020/ラモネ
- ¥19,800
-
- ボンヌ・マール 2016 /ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ Les Bonnes Mares /Domaine Comte Georges de Vogüé
- ¥93,000
-
- L'HERMITAGE・BLANC 2017 DOMAINE JEAN-LOUIS CHAVE エルミタージュ・ブラン 2017 ジャン・ルイ・シャーヴ
- ¥30,800
-
- Monthelie 1er Rouge 2020/Ramonet モンテリー 1er ルージュ ラモネ
- ¥15,950
-
- L'HERMITAGE・ROUGE 2014 DOMAINE JEAN-LOUIS CHAVE エルミタージュ・ルージュ 2014 ジャン・ルイ・シャーヴ
- ¥30,800
-
- 4本Set Bourgogne 2020 /G Roumier&C Dugat&M D’angerville&B D-Bissey
- ¥38,800