{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

【ワイン 6本セット】売れ筋デイリースパークリング 6種

9,940円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

当店おすすめのデイリースパークリングワインを送料無料の6本セットにいたしました。 -----商品内容----- ①フェット・ドール・ブリュット・ブラン・ド・ブラン アンリ・メール  フランス  シャルドネ100% ジュラにおいて地元名ムロン・ド・アルボワと呼ばれるシャルドネから造られる。中世期から長い間をかけてジュラ固有の品種に順化したため、ブルゴーニュのシャルドネとは微妙に異なる。果粒は小さく、黄金色で果汁が多く、糖分が高い。冷涼な気候から繊細な酸味と共に、アロマチックで華やかなフルーツ感が柔和な顔を見せる。 ②フェット・ドール・ブリュット・ロゼ アンリ・メール  フランス  サンソー、カリニャン 半世紀以上に亘り、リュット・レゾネ(減農薬栽培)。150-200mmと降水量高めだが、斜度が高いため水捌けは良いテロワール。最低6か月タンク内で二次発酵。ややオレンジがかった鮮やかな色調。ピンクグレープフルーツや黄桃といった果実系の香りの中に、ホワイトペッパーなどのスパイスのニュアンスも。すっきりとした酸がアロマティックな味わいとバランスよく整い、爽やかな果実の余韻が続く、飽きのこない味わいが楽しめる。 ③カヴァ・ブリュット ヴィーニャ・マルティナ  スペイン  チャレッロ50% パレリャーダ30% マカベオ20% ラベルはカジュアルですが味わいは本格派のカヴァです。グレープフル―ツのニュアンスも感じられる辛口。1777年創業。ワイナリーはアルトペネデスにあります。土壌は粘土石灰質。瓶内2次発酵は30ヶ月の時間をかけて丁寧に行います。ドサージュ後の残糖分は10g/L。バランスの良い辛口です。ガス圧6.0気圧。 ④スプマンテ ビアンカヴィーニャ  イタリア  グレラ 90%, ガルガネガ 10% グレーラの果実味にガルガーネガの繊細な酸が融合。前菜からメインまでカバーする、秀逸なスプマンテ。 ⑤ヴァッリ・ブリュット  イタリア  ガルガネーガ 100% すっきりとした果実の味わいが楽しめます。まろやかで程よい酸味の辛口のスパークリングワイン。高品質なイタリア産スパークリングワイン生産者として有名な「トスティ社」が手掛けるデイリー・スプマンテで、シャルマ方式で醸造ゆえの、フレッシュさやブドウ本来のアロマが楽しめます。 ⑥リゾーロ・フリッツァンテ・セッコ ザルデット  イタリア  グレラ70%、シャルドネ20%、モスカート10% リゾーロは「根」という意味です。ラベルには表記がありませんが、「コル フォンド col fondo」という伝統的な製法によるフリッツァンテです。元々プロセッコは何百年も前から瓶内二次発酵で造られていました。タンクで二次発酵させるモダンなプロセッコは20世紀になって始まりました。地元の人たちはこちらのフリッツアンテを好んで飲んでいます。生産量のほとんどは地元消費です。収穫は9月下旬に行います。ベースのワインをステンレスタンクで発酵させ、澱引きせずにボトリングします。そして、酵母も糖分も加えずに、ワインに残っている酵母によって二次発酵を行います。澱抜きをせず、フィルターをかけていませんので、いわゆるにごり酒のような状態です。酵母が残っているため長くキープ出来、熟成させるとシャンパーニュのような味わいになります。辛口で、心地よくさわやかな酸が感じられます。非常にフレッシュなアロマ、酵母からくるパンの皮を思わせる香ばしい香りもあります。口当たりはさわやかですが、味わいの中にもはっきりと酵母のニュアンスが感じられます。「プレス時のみSO2を添加する、瓶詰時には添加していない、ナチュラルなワイン。このためボトルごとの差が大きく、変化して行く面白さが出るワイン」とファビオは話していました。イタリア国内のワインバーでよく売れています。

セール中のアイテム