

Nuits Saint Georges 1er Les Vaucrains 2015/Robert Chevillon ニュイ・サン・ジョルジュ 1er レ・ヴォ―クラン/ロベール・シュヴィヨン
残り3点
¥14,800 税込
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
商品コード56283 輸入元ヴァンパシオン 輸入元ラフィネ
レ・サンジョルジュなどと並びドメーヌの看板畑。レ・サンジョルジュと隣接した斜面上部にあり、表土が薄く石灰質が豊富で男性的なワインを生む土壌。
若いうちは夏の果実、ブラックベリーの力強いアロマを感じ、それゆえに長期熟成の可能性を大いに感じさせてくれます。熟成と共にオーク、鹿肉などのニュアンスが加わります。力強さと繊細さの両方を兼ね備えた構成の豊かなワインで、8~15年程度非常に美しく熟成しますが、もちろん若いうちからも充分に楽しむことができます。
ロベール・シュヴィヨン氏が先代のモーリス・シュヴィヨン氏と共にドメーヌを運営するようになった1968年頃から頭角を現したニュイ・サン・ジョルジュの名門ドメーヌ。1977年からネゴシアンへの樽売りをやめて全てドメーヌ元詰となり、現在に至る磐石の品質と評価を得るようになった。現在では、ロベール氏の二人の息子、ドニ氏とベルトラン氏が実質の運営にあたる。このドメーヌで特筆すべき点は、畑の多くの樹が高樹齢である事。なかには樹齢100年を超えるものもある。その可能性を最大限発揮できるように、畑の管理をリュット・レゾネで行い、よりテロワールの個性が反映されるよう努力を惜しまない。また、霜などによるリスクをかえりみず剪定を厳しく行い、収量を極限まで抑えている。醸造は流行の低温マセラシオンは行わず、除梗を80〜100%行い、1次発酵は温度が35℃程度になるまでは自然に任せるスタイル。エルヴァージュにおいては、新樽を30%程度までに抑えて18ヶ月間の樽熟成を行う。昔ながらの伝統的な醸造手法だが、「ワインの良し悪しは畑の段階で決している」というのがこの蔵元の哲学であり、醸造段階では手を加えすぎないことを信条としている。
その他のアイテム
-
- Champagne Dizy Les Terres Rouges Rose 2008/ Jacquesson ディジー・テッレ・ルージュ・ロゼ 2008 /ジャクソン
- ¥27,800
-
- リザーヴラベル カリラ 1999
- ¥21,780
-
- Charmes Chambertin Tres V.V 2014/Domaine JOSEPH ROTY シャルム・シャンベルタン トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2014/ジョセフ・ロティ
- ¥43,800
-
- Morey Saint Denis Clos Solon Vieilles Vignes 2017/Domaine Fourrier ドメーヌ・フーリエ
- ¥13,800
-
- スプリングバンク 21年
- ¥35,343
-
- VOSNE-ROMANÉE・1ER・ LES・CHAUMES 2014/DOMAINE・MÉO-CAMUZET ヴォーヌ・ロマネ 1ER レ・ショーム 2014/ドメーヌ・メオ・カミュゼ
- ¥22,800